内定をもらっていれば、収入がなくてもカードローンで借りられる?
就職の内定をもらうことでホッと一息つき、これまで就職活動で出来なかったことをやろう!と思ったり、今のうちに旅行に行っておこう!など新たな目標が出てくることも多いと思います。
しかしそのための資金がない…それまでの貯金があればそれを使うことも出来ますが、就職活動もお金がかかりますから、元手が少なくなってしまった、ということもあるでしょう。
そんな時の助けになるのが「カードローン」ですが、カードローンは就職内定者であれば今収入がなくても利用出来るのか?という点は気になりますよね。
今回は、就職内定者がお金を借りる際のアイデアや知識についてご紹介します。就職内定者のみ利用できるローン商品も…!?
就職の内定があればカードローンを利用出来るの?
一番気になる、「就職の内定があれば、それだけでカードローンを利用できるのか?」というところをまずは解決していきましょう!
結論から言えば「就職の内定が決まっているからといって、収入がない状態でカードローンは利用できないと思っておいたほうがいい」です。
内定の状態ではまだ「勤務している」ことにならない
なぜ内定があるのにお金を借りることが出来ないのか。
その理由は、内定の状態ではまだ勤務している状態とは言えないからなんです。
仮にその状態で申し込むとして、勤務先として内定先の会社の情報を記載しても、在籍確認が行えません。
その会社に入るとはいえ、実際に勤務しているわけではありませんから、カードローン会社から電話が来たところで「その人は在籍していません」と言われる可能性の方がずっと高いわけですね。
収入がないとお金を借りることが非常に難しい
さらにもう1つ理由があります。
それは、自身に収入がないとお金を借りることが非常に厳しいからです。
内定が決まっているとはいえ、現在特別収入がないのであれば返済能力は非常に低い状態です。
その状態でお金を貸してくれるカードローン会社はゼロとはいいませんが、多くないことは確かだと言えるでしょう。
【関連記事】
中には内定している状態であれば利用出来ることも
とはいえ、全てのカードローンがダメ!というわけではありません。
中には内定していればお金を貸してくれるカードローンもわずかですがあるようです。
ただ、自身の収入の3分の1を利用限度額の上限とする消費者金融やクレジットカード会社のカードローンは、収入がないと利用できないので難しいので、それ以外の銀行や信用金庫などのカードローンから探せば、収入がなくとも内定していれば借りられる商品もあるかもしれません。
さらに条件として、大企業や公務員といった安定性が高い、カードローンの審査に可決しやすい条件を満たしている人のみという、ある意味選ばれた人たちしか利用できないようです。
仮に利用できるとしても利用限度額は低くなるでしょうから、実際に働きだしてから申し込む方が賢明だと言えるのではないでしょうか。
就職の内定が決まっていて、かつアルバイトしていれば問題なし
既に内定が決まっており、さらに様々なカードローンでお金を借りられるケースもあります。
それは「自身に収入がある状態」という条件を満たしている場合です。
アルバイトをしていて収入があれば問題なく借りられる
具体的には、就職が決まったので空いた時間にアルバイトをして収入を得ているというケースです。
このような場合は内定があろうがなかろうが同じではあるものの、「アルバイトをしている」ということで収入を得ていますから、その収入の範囲内であればカードローンを問題なく利用することが出来るんです。
この場合、勤務先の情報は内定先ではなく、現在のアルバイト先の情報を記載することになります。
単発アルバイトの場合は審査に可決しづらい
ただし注意点として、「継続的にアルバイトで収入を得ている必要がある」ということです。
例えば週2回だけコンビニでアルバイトをしている、というのであれば、毎月のバイト代が5万円程度であっても問題なくカードローンの利用が可能です。
しかし、夏休みの10日間だけ海の家でアルバイトをするといった形ですと「継続的に収入を得ている」とはいい難いため、審査に可決しない可能性があります。
「就職内定者ローン」を使うという手もある
現在内定しているもののバイトなどはしていない(=収入はない)、だけどお金を借りたい…という方は「就職内定者ローン」という商品を使うのも手段のひとつです。
就職内定者ローンとはその名前の通り、既に内定が決まっている人を対象にお金を貸すローンです。
とはいえそのような商品を提供しているところは非常に少なく、誰もが簡単に利用できる…というわけではありません。
あるのは労働金庫や一部の金融機関に限定されている
まず、みずほ銀行や三井住友銀行といったメガバンクはそのような商品を提供していません。
労働金庫や地方銀行といった、営業エリアが指定されている一部の金融機関のみで提供されている、非常にニッチな商品と言えるでしょう。
きらぼし銀行でも「大学卒業予定者ローン」という内定者向けローンを提供していましたが、2019年の3月末で取扱を終了するようです
カードローンと違い、自由な借入と返済は出来ない
「就職内定者ローン」はカードローンと違い、利用限度額の範囲内で何度も借入と返済を繰り返すことが出来るタイプの借入ではありません。
住宅ローンなどと同様に、最初に1回お金を借りてあとは返済するだけのタイプです。
なので「卒業旅行の費用として利用したい」というのであれば就職内定者ローンで問題ないでしょうが、カードローンのようにこれからの生活でお金が足りないときにちょこちょこ借りたい、というのであれば目的にはちょっと合わないかもしれませんね。
次からのトピックでは、具体的に「就職内定者ローン」はどのような商品なのか、実際に提供されているものをご紹介していきたいと思います。
きらぼし銀行「大学卒業予定者ローン」
1つ目に紹介します就職内定者ローンは、きらぼし銀行の「大学卒業予定者ローン」です。
きらぼし銀行の前身である「東京都民銀行」が提供していたもので、現在も利用することが可能なローン商品となっていますが、申込みは旧東京都民銀行の店舗でしか行なえませんのでご注意ください。
利用条件
利用条件は一般的なカードローンやフリーローンよりも細かくなっています。
この記事を執筆している時点では2019年3月末までとなっておりますが、年度が変わるとその部分も変わる(2020年3月末になる)かと思います。
- 同年10月~翌年3月に大学等を卒業予定(執筆時期を例にしますと2018年10月~2019年3月まで)
- 年齢が満20歳以上満30歳未満
- 勤務先が原則として東京及びその周辺に事業拠点がある
- 原則として日本国籍または永住権がある
- 保証会社(きらぼし信用保証株式会社)の保証を受けられる
利用条件は以上となっています。
この条件には明記されていませんが、大学卒業前に既に就業している場合は利用条件に合致せず、利用することが出来ません。
また、以下の表の通り、融資の対象となる大学とならない大学がありますのでご注意ください。
一般的な大学であれば問題なく利用の対象になるかと思います。
融資の対象となる大学 | ・学校教育法第9章に定める大学、短期大学および大学院 ・放送大学 ・防衛大学校 ・防衛医科大学校 ・気象大学校 ・航空大学校 ・海技大学校 |
---|---|
融資の対象とならない大学 | ・中小企業大学校 ・警察大学校 ・消防学校 ・税務大学校 ・外国の大学 |
利用限度額・金利
「大学卒業予定者ローン」の利用限度額及び金利はこちらになります。
利用限度額 | 金利 |
---|---|
5万円以上50万円以内(1万円単位) | 8.8% |
さすが銀行のローンなだけあり、カードローンに比べると約10%ほどの低金利で利用することが出来ます。
さらに、以下の条件を満たせばさらに金利を引き下げることが可能です。
「JCB CARD EXTAGE」同時申し込み | ▲0.5% | 申し込み対象となるのは、年齢が18歳以上29歳以下で 本人または配偶者に安定し継続した収入がある方、または 高校生を除く18歳以上29歳以下の学生の方です。 |
---|---|---|
融資後、給与振込先口座をきらぼし銀行に指定 | ▲1.0% | 金利引き下げの適用を受けるには、取引点に来店し 手続きを行う必要があります。 |
どちらの条件も満たせば1.5%もの金利優遇を受けられ、金利が「7.3%」になるのは非常に大きいですよね。
利用限度額も見てみましょう。
こちらは内定しているとはいえ、現在既に収入を得ているわけではないため、最高でも50万円までとなっています。
しかしそんなにたくさんお金を借りることはないでしょうから、50万円でも十分なのではないでしょうか。
返済についての注意点
返済についての基本的なことと注意点についてご紹介します。
この商品の返済は、「元利均等返済」方式です。毎月決められた金額(例えば5,000円)に利息分と元金(借りたお金そのもののことです、例えば20万円を借りた場合元金は20万円になります)が含まれています。
返済のはじめの方は返済額の中で利息の方が占める割合が高く、だんだん元金が占める割合が増えていきます。
ボーナスが出る勤務先の場合、借入額の50%以内の範囲で「ボーナス月増額返済」を6ヶ月に一度の割合で利用することが出来ます。
出来るだけ早く完済したい!というのであれば利用することをおすすめします。
また、ボーナス月増額返済の他に繰り上げ返済を利用することが出来ます。
これは、毎月の返済とは別に追加で返済することによって完済を早める有効な方法ではあるのですが、この商品の場合
- 残高が10万円超の時の全額返済
- 一部繰上返済
のどちらかの条件を満たす際、繰り上げ返済手数料として「5,400円」が必要になってしまいます。
ちまちまとした繰り上げ返済で手数料を支払うのは勿体無いので、繰り上げ返済を行うのであればある程度まとまった金額で行いたいですね。
利用までの流れと必要書類
「大学卒業予定者ローン」を利用するまでの流れと、必要書類について説明していきます。
この商品の申し込み方法は
- FAX
- 店頭(旧都民銀行のみ)
となります。最終的に本申し込みで店頭まで行く必要があり、ネットや郵送での手続きは一切受け付けていません。
まず最初は仮審査の申し込みです。
きらぼし銀行のホームページにて申し込み用紙pdfをダウンロード→印刷し、必要事項を記入します。
記入済みの仮審査申込書と共に、運転免許証(裏表両方)のコピー、運転免許証がない場合は健康保険証(裏表両方)と公共料金の領収書のコピーと共にFAXを送信してください。
その後、審査が完了したら電話にて連絡がきます。審査には数日かかります。
審査に可決していたら、本申し込みにうつります。
本申し込みは店頭でしか出来ません。また、審査結果が出てから1ヶ月以内に手続きをしないと受付が出来なくなります(再度仮審査に申し込む必要が出てきます)のでご注意くださいね。
その際は
- 運転免許証または健康保険証+公共料金領収書の原本
- 在学を証明する書類(学生証、卒業見込証明書など)
- 内定通知書の写し
が必要となりますので、必ず持っていきましょう。
本申し込みが完了すれば、晴れて融資の実行となります。
東海労働金庫(東海ろうきん)の「みらいず」
続いてご紹介しますのは、東海労働金庫(東海ろうきん)の就職内定者向けローン「みらいず」です。
こちらは「労働金庫(ろうきん)」が提供しているローン商品のひとつですね。
利用条件
「みらいず」の利用条件は以下の通りで、就職が内定していることに加え、居住地域及び勤務予定地域も東海地方に限定されています。
これは、労働金庫も営業エリアがあるためです。東海ろうきんは愛知県・岐阜県・三重県の3県が営業エリアとなるわけですね。
- 愛知県・岐阜県・三重県に居住している方
- 企業などから就職内定を受けている方
- 東海3県で勤務見込みがある方
- 申込時の年齢が満20歳以上30歳以下の方
- 内定が証明できる書類を提出出来る方
- 株式会社セディナの保証が受けられる方
地域的な条件を除けば、特別難しい条件はないと言えるでしょう。
利用限度額と金利
「みらいず」の利用限度額と金利は以下の通りです。
利用限度額 | 金利 |
---|---|
10万円以上100万円以内(1万円単位) | 4.7% |
利用限度額は100万円まで!かなりの金額を借りることが可能です。
さらに金利は4.7%と非常に低くなっていますので、カードローンに比べると返済の負担も少ないと言えるでしょう。
返済について
返済期間は1年以上5年以内となっています。
この商品の特徴として、初任給支給月までの最長6ヶ月間に限り、元金の支払いは不要で利息だけ支払えばOKという「元金据置期間」というシステムがあります。
例えば卒業旅行の費用としてお金を借りたいけれど、バイトもしていないしまだ入社していないのでお給料も入らない…そんな時期でも、初任給支給月までであれば利息の支払いのみでいいので、ぐっと負担を減らすことが出来ます。
ただしその分最終的に支払う利息額は大きくなりますので、その点には注意をしておくべきですね。
ちなみに利息のみ支払う場合は、以下の表程度の額を毎月(最高で6回まで)支払うことになります。このくらいなら問題なく支払えるのではないでしょうか。
借入金額 | 利息返済金額の目安 |
---|---|
10万円 | 391円 |
50万円 | 1,958円 |
100万円 | 3,916円 |
きらぼし銀行の「大学卒業予定者ローン」と同様に、ボーナス返済も利用できますし、別途繰り上げ返済をすることも可能です。
繰り上げ返済の手数料に関しては明記がないため、手数料無料で繰り上げ返済が出来るかもしれません。
申し込みの流れと必要書類
「みらいず」の申し込みから利用までの流れはこちらになります。
この商品はインターネットから申し込みがすることが可能ですが、契約などの手続きは全て店頭で行うこととなり、ネット上や郵送では契約が出来ません。
ホームページから申し込み | 希望する利用限度額や返済回数など、 必要事項を入力し送信する |
---|---|
審査 | 保証会社であるセディナHPにて、 詳細な必要項目を入力した後審査が行われる |
審査結果の通知 | 審査結果をEメールにて連絡。 申し込みに関する資料は郵送される |
必要書類の用意 | 契約のために必要な書類を用意する (申し込み時点から用意しててもOK) |
本申込 | 取引を希望する店頭にて、 本人確認や説明を行った後に 必要書類に記入及び捺印を行い、同時に 普通預金口座を開設する (既に開設済みの場合は開設は不要) |
本審査及び契約 | 4営業日以降に振込が行われる |
また、必要書類は以下の通りとなります。
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証など)
- 借入内容確認書類(見積書など)
- 就職内定の確認が取れる書類(内定通知書など)
2つ目の「借入内容の確認書類」について補足しますと、「どのような目的でお金をかりるのか」がわかる書類、と思っていただければOKです。
例えば旅行の費用としてお金を借りたい場合、旅行代金の見積書があれば問題ありません。自動車学校へ行くお金や、乗用車を購入する際なども同様です。
注意すべきポイントは「申込金額以上の見積書・契約書」が必要となることです。
旅行の費用が40万円の場合、借入希望額が50万円ですと「余分な10万円」が出ることになるためふさわしくない、ということです。
30万円や20万円の借入希望であれば問題なく通るでしょう。
商品を選べば就職内定者でも借入可能!返済はきっちりと!
就職内定者でもお金を借りられる、ということがおわかりいただけたのではないでしょうか。
カードローンの場合は自身に収入がないとお金を借りることは叶いませんが、アルバイトをしていれば問題なく利用することが出来ます。
さらに、就職内定者用のローンを利用すれば、自身に今収入がなくともお金を借りることが可能となっています。
とはいえ、簡単にお金を借りられるからといって、安易にお金を借りるのは好ましいことではありません。
特に就職内定者用のローンはその後勤務先で一定の収入を得ることによって貸したお金を返済してもらう、いわゆる「前借り」の状態に近いわけですから、仮に「この仕事合わないから辞めよう」と辞めてしまうと、その後の返済が立ち行かなくなります。
また、収入を失うことによって「今貸しているお金を全額返済してくれ」と言われる可能性もあります。
内定は喜ばしいことですが、それを利用してお金を借りるのは、自身の将来を担保にお金を借りているのと同様です。
それをしっかりと理解した上で、それでもお金を借りるのかどうかをじっくりと考え、そして返済はきちんと行えるように計画立てることが非常に大切です。